GMOクリック証券のバイナリーオプションを攻略する③!

バイナリーオプション

さあ、それでは実際に取引をしてみましょう。

■GMOクリック証券バイナリーオプション実践

今回はある日のドル円16:00-19:00で取引を開始しました。

実際に購入したのは44分前の18:15位です。

判定ラインとして選んだのが110.000(黄色のライン)。

たとえ倍率がよくても、あまりにも現在価格と離れているラインはリスクが大きく判断も難しくなります。

それに残り時間といままでの相場の感じからより確実な方向に予想を立てます。

チケットを見ると「円高1枚741円」「円安1枚359円」となってます。

今回このタイミングでチケットを購入しようと思ったのは、全体的な相場感で下に向かう方向性を持っているので基本的には下予想。ただ、そのまま単純に下予想のチケットを買うには倍率があまりよくない状況だったので、実際には18:00過ぎくらいからチャートでタイミングを計っていました。

18:15くらい(実際に購入した時間)に上に大きく戻しはじめ倍率もほどよい感じになったところで購入をしました。

もちろん下に向かうだろうと予想を立てて円高に10枚、7410円分のチケットを購入しました。

購入したところがグラフの星印になってます。

18:30に経済指標の発表があるので注意する必要がありますが、この経済指標は優先度が低かったためスルーしました。

ちなみに、優先度が高い経済指標の発表が予定されているときは、非常に大きく相場が変動するのでその時間帯をまたぐポジションの持ち方はやめた方がいいでしょう。

ここで、説明の補足をしますが赤枠の円高を選択ところに、購入と売却があります。売却とは、購入したチケットを途中で売却することができるのです。判定時間の前に決済(損切や利確)ができるので覚えておきましょう。

残り時間が24分になりました。

経済指標の発表の影響もとくにないですね。

予想通り順調に下に向かってますね。

この状況になるとかなり下予想が優位になっているのでチケットも1枚916円と購入した時より150円近く値上がりしています。

ここで売却をすると1枚816円で売れるので利益が760円でることになります。

判定時間2分前です。

円高円安の選択ボタンの色が反転しました。

2分前になると購入・売却ができないのでこのような状態になります。

チャートもすこし戻しましたが安心できそうなところにあります。

さあ、判定結果が出ました。

見事円高予想が的中しました。

チケット1枚に対して1000円戻ってくるので今回は

( 1000円 × 10枚 )-( 741円 × 10枚 )= 2590円

2590円の利益を得ることができました。

チケット枚数を増やせば利益は多くなりますが負けた時の損失も比例して多くなるのでよく考えて取引しまようね。

バイナリーオプションで勝率をあげるために

投資をしていくうえで、100%勝つなんてことは絶対に不可能です。

それは毎日、毎分、毎秒とレートが変動しているからです。

何回かはたまたまカンが当たって勝つこともありますが、長期間継続的に勝っていくことは本当に厳しいです。

ただ、それでも利益を安定して出せている人もいることは事実です。

なぜ、安定して利益を出せているのでしょうか?

それはあらゆる情報をもとに分析しているからです。

バイナリーオプションで勝率をあげるためには、やはり分析が必要です。

しかし、ただやみくもにバイナリーオプションの画面を見ていても期間が短いためヒントが少ないのです。

そこで、もっと大きな為替の流れがわかるように、テクニカルチャートみて分析をします。

GMOクリック証券ではプラチナチャートがあるのでそれを参考にしても大丈夫です。

チャート分析の方法

ここで説明したいのはチャート分析とはファンダメンタルズ分析とテクニカル分析があるということです。

ファンダメンタルズ分析とは、経済指標や政策金利などを参考に各国の経済状況を分析し市場の流れを判断することです。この分析は長期的な目線で判断するもので短期勝負のバイナリーオプションには不向きかもしれません。

一方、テクニカル分析とは、チャートの流れを予想し今後こうなると判断するのもで短期中期長期と全てにおいての判断材料となってきます。

バイナリーオプションではテクニカル分析を中心に取引を行うことでより勝率が上がってくるのです。

チャートからわかること

チャートには様々な情報がのっています。

その中でも確実に押さえておきたいことは、今相場はどのように動いているかということです。

相場の流れというのは、一定の方向に伸びていくという性質を持っています。そのことを「トレンド」といい一度作ったトレンドは一定期間続いていきます。

なのでトレンドに合わせた取引(順張り)が基本的な取引となります。

ただし、あるポイントを境に逆方向に転換していきます。トレンドが転換するのです。そこのポイントを見つけ取引をする(逆張り)ことで利益を得ることもできるのです。

チャートでは、今トレンドはどうなっているのか、転換のポイントはどこなのかということを見極めることが重要になってくるのです。

チャート分析方法はFX講座の中で紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました